メンバー

集合写真 2024年10月撮影

指導教員

荻野 要介

航空宇宙工学,  超音速流体・非平衡流体の数値計算

所属学生

M2 大越 翼

翼型まわりの音響解析に対するSNGRモデルの適用【研究内容

M2 鈴木 秀太郎

高速列車における空力ブレーキ装置の抵抗板配置方法の検討【研究内容

M2 竹森 和希

ベイズ最適化手法を用いた小型BWB機の形状模索【研究内容

M1 窪内 啓太

プラズマ分光スペクトルを用いた大気圏突入時の数値流体計算の精度向上【研究内容

M1 西山 莉名

航空機開発のための格子ボルツマン法を用いた音響計算コードの開発【研究内容

M1 安田 裕貴

大気圏突入する宇宙機周りの数値シミュレーション精度向上【研究内容

M1 山田 秀和

TBA【研究内容

M1 結縁 千晶

直接流束再構築法による高次精度非構造流体計算コードの開発【研究内容

B4 氏平 佳希

大気圏突入する宇宙機周りの数値シミュレーション精度向上【研究内容

B4 尾々野 敦

プラズマ分光スペクトルを用いた大気圏突入時の数値流体計算の精度向上【研究内容

B4 加藤 祐大

TBA【研究内容

B4 野村 太一

TBA【研究内容

B4 百瀬 晴菜

極超音速流内おける楕円錐模型周りの全体安定性解析【研究内容

主な就職先

※ 順不同、企業名は入社当時、過去8年分